スカステ視聴記録
これ何なのーーーー!
全然話の内容が入ってこないので、2度も録画を見ちゃった。
で結局のところ、2度見てもあっけにとられて結局どんな話なのかは頭に入ってこなかった。
とはいえ、好きじゃないけど、嫌いじゃないです。
曲ダウンロードしようかな~~。とりあえずハイになれそう。
みりおん(実咲凜音)卒業。まあくん(朝夏まなと)も卒業を控えていて、この二人の花組時代の共演作品ということでスカステ録画観賞してみました。
この作品が何を目指したのか、私にはよくわからないのですが、谷正純先生ってこういう作風?じゃないよね。
作者の個性が最も顕著に現れるであろうバウデビュー作は観てないけど、初期作品ではバウ2作目の「あかねに燃ゆる君」を観てるし、大劇場デビュー作の「秋・冬へのプレリュード」も観てる。あら、どちらも花組。
巷では評判イマイチだったらしい「サン=テグジュペリ」は個人的には谷先生の最高傑作だと思うくらい素晴らしい作品だと思うし。
まぁ人がバタバタ死んじゃうというという癖とか植田紳爾門下ゆえにゆるい内容の時とかあるものの、こんなぶっ飛んだ作品を作る人だっけ?
あんまり観たことないのだけれど、海外サスペンスドラマみたいなところを目指したのでしょうか?
海外ドラマはドラマでも日本語吹き替え版っぽい嘘くささのほうが際立ってしまったような感じがします。
過剰にセリフに力が入っているのは、もちろん演出家の指示だよね。
おそらく演者には納得行かない思いもあっただろうな。
これをまあくん、みりおんは共に乗り越えたのだから、そりゃぁ絆は生まれようというもの。
それにしても、生バンドの上に出演者は芝居巧者ばかり。本当にもったいないくらい贅沢な布陣。
ふみかさん(紫峰ますみ)イブ氏(梅咲衣舞)いちか(桜一花)Pちゃん(鳳真由)たそ(天真みちる)いまっち(真瀬はるか)実に上手い。
これだけ上手い人がそろっているからこそ空中分解しなかったのでしょう。
だいもん(望海風斗)も歌に芝居に最後には全てをかっさらうほどの上手さ。
役どころのせいなのか、それが個性なのか、過剰な台詞回しがあんまりヘンテコには思えなかった。
しかも、よく考えれば全然ハッピーエンドじゃないのに、だいもんの力技でハッピーエンドに思えてきちゃった。
すごいな。
みりおんもこの頃まだすごい下級生にしてヒロイン抜擢だったのだろうけど、上級生たちに食らいつくように頑張っている。
とても下級生とは思えないほどの存在感。
そんななかで、この時はまだすこし芝居の力が弱いと思えたのが、主演のまあくんとくみちゃん(芽吹幸奈)
くみちゃんは、申し訳ないけど、彼女の芝居を見るとどうも女優の山村紅葉を連想しちゃうんです。
サスペンス2時間ドラマのカゲの女王の紅葉さん。正直、芝居が上手いとはとても言えないのだけれど、もはやそれが味になるというか、癖になるというか。
というわけで、くみちゃんもこの妙なサスペンスドラマに絶妙な嘘くさい味付けを加えていました。もはや意図的配役?
美人だし、とても素晴らしい歌唱力の持ち主だけど、せっかくの歌が芝居同様、若干ぶっきらぼうに聞こえてしまうのがもったいないといつも思うの。
今、下級生に歌のうまい人がゾロゾロ出てきているのでこれからが頑張りどころ。
先日観た「MY HERO」では、心に沁みるいい役で以前よりぐっと演技が上達していたので今後のさらなる飛躍を期待したいです。
そして、まあくん。
大事な時期だというのに、こういう内容の芝居で主演。しかもこれ東上作品。
ファンはちょっと辛かっただろうな。
まあくんの大事な未来を潰されるように思ったファンの人もいるでしょう。
本人は必死だけれど、それを笑っていいのか、カッコイイといって良いのか、どうしたらいいのか反応に困る芝居。
なによりも、まあくん本人がこのような作品と演出プランの中でどう演じれば良いのか色々迷いはあったでのしょうね。
賢い人だけに理詰めではまったく解決できないこの芝居の演じどころにはそうとう悩んだに違いありません。
正直、谷先生の意図の本当のところはわかりませんが、なんだかショック療法というか。
これくらい何もかも放り出してぶっ飛んでみろ!というか。まさかそんな感じだったのでしょうか?
先日観た「王妃の館」での、まあくんのキモ格好良さ!コメディ芝居の余裕しゃくしゃくぶり!
この「コードヒーロー」をみりおんと共に乗り越えてきたのだものね~~と、おもわず感慨深く思えてしまう妙な作品でした。
コメント