スカステ視聴記録
とてもおもしろかったとはいえ最初から最後までみりおちゃん(明日海りお)が少年というのは、やっぱり少し物足りないの。
もちろん見かけが少年なだけで中身は複雑な超大人ではあるのだけれど。
トップ娘役のゆきちゃん(仙名彩世)がみりおちゃんの母(のような立場)というのも心地があまりよろしくない。
そりゃあ、ゆきちゃんは王道ヒロインの道を歩いてきた人ではないかもしれないけれどトップ娘役となったからには、その限りある時間のうちの1作品をこういう関係性にされちゃうのは悲しいなぁ。
ゆきちゃんのシーラはそれはもう素晴らしかった!
まるで深い透明な湖の底を覗くかような、どこまでも透き通った歌声と演技。すごい人だわ。
それだけにみりゆきがしっかり向き合うような作品だったならどんなに!と、ついつい思ってしまう。
物語的にヒロインであるべきはずのメリーベルのはなちゃん(華優希)はトップ娘役でないため、描かれ方の比重が浅いのが芝居としては残念。宝塚はスターシステムなのでそうせざるを得ないのだろうが。
メリーベルがバンパイアになるくだりが人間紙芝居っぽくざっくり説明されるのが、どうしても納得いかない。そこがとても大切な心情部分だと思うもの。
この芝居に寂寥感とか文学的香気があまり感じられなかったのは、そういう繊細な部分が大切に描かれてないからだと思う。
もっとね。
今の布陣にあった作品があったと思うのよ。
なんて事をつい思っちゃったのも
同じく萩尾望都作品でぜひぜひ!みりおちゃんに演じてもらいたかった作品があるのだわ!
それは「マリーン」
今や絶版で知っている人も少ないと思うけど。
主役はかわいい少年の頃から凛々しく成長した青年まで描かれます。
やっぱり少年だけでなく、素敵な青年のみりおちゃんも見たい!
ヒロインは最初は少年よりずっと年上。
でも彼女だけ時が止まったようにずっと年齢が変わらないのには深く悲しい理由があるのだ。
大人っぽいゆきちゃんにぴったりだと思う。
それから、その少年を愛しているがゆえに何かと意地悪な少女がでてくるのだけれど、それが今回「ポーの一族」のしろきみちゃん(城妃美伶)の造形とピタリ!とハマるのよ。
しろきみちゃん上手かったよな~。まさに萩尾望都の漫画から抜け出したみたいだったなぁ。
彼を引き取るテニスのコーチがいて、それはあきら(瀬戸かずや)がいいかしら。
マリーンの婚約者の金持ち坊っちゃんはかれー(柚香光)もしくはちなつ(鳳月杏)かな?
もともと5分もあれば読めてしまうくらいの短編だからもちろん大劇場の1本もの大作には向かない。外箱の2幕でもおそらく無理。
ストーリーの骨格は前もの芝居サイズだと思うけど、それでもエピソードを膨らませ、登場人物も追加していろいろ潤色をしなければならないでしょう。
でもそれこそが演出家の見せどころというもんよ。
こちらのほうが絶対みりゆきにピッタリだったと思うのだけどなぁ。まぁ、みりかれーにピッタリ!を何よりも優先したということを理解はしているが。
でも「マリーン」
みりゆきで見たかったな~。
コメント