観劇感想
読んだのは「蒼穹の昴」とそれから何だったかなぁ。
さすがにエンターテイメントのツボは押さえていて面白いんだけど、どことなくデリカシーに欠けるオヤジ臭さがあまり好きでなかった浅田次郎。
なのでこの原作は読んでないのですが、舞台は楽しかったです。
話はとってもシンプル。
でも個性豊かなキャラがあれこれ出てくるので、観てて楽しい。
登場人物が人(なかにはもはやこの世の人ではないお方も…)との出会いによって、お互いにちょっとだけ前に踏み出す勇気を手に入れるっていう話は宝塚の芝居のテーマとしてもとても素敵だし、大好き。
元気になって明日から仕事頑張ろうかなって思えました。
食わず嫌いせず原作も読んでみるかな。
花組の「金色の砂漠」がアテガキの妙としたら、この「王妃の館」は逆アテガキの妙。
ん?逆アテガキなんて言葉あるのかしら?
ノーブルなあっきー(澄輝さやと)が脳みそまで筋肉みたいなマッチョな警察官。
長身で男っぽいりく(蒼羽りく)が2丁目のオネエさま。
麗しくって色っぽいあいちゃん(愛月ひかる)がズラのおっさん。
だいたい主役のまあくん(朝夏まなと)に至ってはトップスターでありながら超変人の役だもの。
長い…長過ぎる手足が奇妙に動く動く。
個性と真逆の役を演じることによる妙な高揚感も加わって楽しい!
それから、せーこ(純矢ちとせ)、きゃのん(花音舞)。この二人の演技を観るのが宙組観劇の楽しみのひとつなの。
こちらはいかにもぴったりな役柄。とはいえ、いつも思うのだけれど、こういうピッタリな役であっても決してマンネリにはならず、何時も新鮮な役作りなのには本当に驚かされます。
すごいな~。
そして、今回の役柄、二人共とっても魅力的でした。元気になりました!
このふたりのバウホールでのすごい演技についての記事はこちらに。
【関連記事はこちら】>>>
バウならでは「SANCTUARY」3
「VIVA! FESTA!」も楽しかった!
祭りをテーマにした作品と聞いていたので、ワサワサしてメリハリがないショーにならないかしらと心配していましたが、そんなことはなく、シーンそれぞれに魅力と見応えがあって、あっという間でした。
このショーでの私的ツボは
研一組まわりの花組「愛と革命の詩」でマッダレーナのメイドを演じ、愛らしい笑顔と可憐な身のこなしでひときわ目を引いた、れいな(華妃まいら)が場面転換の銀橋歌唱メンバーに入ってたこと。嬉しい!
ダンスはそれほど得意ではなさそうだけれど、必殺流し目で気だるくかっこよく捌けていったカナコ(春瀬央季)。
この人にはいつの日かぜひジゴロを演じて欲しい!!
今、ジゴロが出来る男役って少なくなったと思うの。
雪組の「琥珀色の雨にぬれて」のジゴロメンバーが誰なのかが気になる今日このごろ。
牛追い祭りの牛さんメンバーにダンスがかっこいい下級生がいたような気がするけど誰だかわからなかった。
他のシーンでも見つけられるかなと思ったけど今回は大人数でのダンスが多くて見つけられなかったわ。残念。
いたような気がするっていうのはつまり、あの場面ではずっと、かけるくん(風馬翔)のダンスを愛でていたからなの。
ついつい暑苦しい、もとい、エネルギッシュなダンスのお方を見つめてしまう。
まあくん、みりおん(実咲凜音)のデュエットダンスのリフトの素晴らしさ。
ぐるぐる回るだけの数小節の間にかっこいいダンスが踊れるだろうに~と思ってしまうので、実はリフトってあまり好きではないのだが、今回のリフトは素敵でした!
リフトの醍醐味はぐるぐる回っているところではなく、リフトに入るところと降りるところだと思う。
重力がまるで感じられないようにふわりと浮かんで、まあくんの胸に飛び込んでいったみりおんの姿が忘れられません。
あんなに美しくリフトに入るデュエットダンスはここ最近見たことがないかも。
リフトの延長線上にあるようななめらかな降り方も(というかいつ降りたの?という感じだった)まあくんの優しさが溢れているようで…
とても良いリフトでした。
みりおん、素敵な舞台の数々本当にありがとうございました。
コメント